きんかんの育て方において
1番、重労働と言える『摘果』という作業も終わり
今からはどんどん大きくなってオレンジに色づいていきます。
これから先にきんかんの育て方で全神経を使っていくのは
水分調節と温度管理です!!
2月に向けあま~いキンカンを作るため
がんばっていきまーす!!\(~o~)/
☆きんかんの育て方『摘果』について
摘果とはきんかんの実にすり傷やイタミがあるもの、また小さい実を取り除き、
1本の枝に実を2個だけにする作業です。
1枝に実を2個だけにする理由は
『より大きく、甘い』きんかんを作るためです。!(^^)!
2 件のコメント:
一本一本人の手でするんだから
大変な作業だよね~><;
沢山の“たまたま”が出来るといいね~♪
オカヤマ嫁さんありがとう♪
がんばりまっす!!!
コメントを投稿